倉庫の古いシャッターを電動式に更新|サビ解消と開閉スピード向上

倉庫の出入口に設置されるシャッターは、日々の入出庫作業を支える重要な設備です。
しかし、長年使用されたシャッターはサビや動作不良が発生しやすく、作業効率や安全性を損なう要因となります。
今回は、老朽化したシャッターを電動式へ更新し、利便性と外観を改善した事例をご紹介します。

お客様の要望

「古いシャッターがサビついてしまい、開閉が重く使いにくい
新しいシャッターに入れ替えて、もっとスムーズに使えるようにしたい。」

というご相談をいただきました。

この設備を導入することで何が変わる?

古いシャッターを撤去し、電動式の新しいシャッターへ更新しました。

  • サビ解消 → 外観が改善され、倉庫全体の印象も明るく清潔に。
  • 電動化でスムーズな開閉 → ボタン操作で楽に開閉でき、作業効率が向上。
  • 開閉スピードの向上 → 入出庫作業の待ち時間が減り、業務の流れがスムーズに。

結果として、安全性・効率性・見た目の改善を同時に実現しました。

施工概要

  • 施工内容: 古い手動シャッター撤去・電動式シャッター更新
  • 施工地域: 京都府
  • 業界: 物流倉庫・製造業

シャッター更新のメリット

操作性の向上

重い手動開閉から解放され、誰でも簡単に操作可能

作業効率アップ

開閉スピードが速まり、入出庫の待ち時間を短縮

美観改善

サビを解消し、清潔感のある倉庫外観を実現。

まとめ

老朽化したシャッターは、使い勝手の悪化だけでなく安全性や見た目にも影響します。
今回のように電動式へ更新すれば、日常作業の効率化・快適性・外観改善を一度に実現可能です。

ロジカルでは、シャッターの更新・電動化工事に幅広く対応しています。
「古いシャッターを交換したい」「倉庫の利便性を高めたい」とお考えの方は、ぜひご相談ください。

関連ワード

このコラムと
合わせて読みたいコラム

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!

一覧へ戻る