トイレなどの小規模空間では、換気扇の故障が快適性に直結します。
空気の流れが滞ることで、においや湿気がこもり、衛生面にも悪影響を及ぼすことがあります。
今回は、故障したトイレの換気扇をまるごと新しいものへ交換し、快適な環境を取り戻した事例をご紹介します。
「トイレの換気扇が動かなくなってしまった。
修理ではなく、新しいものに交換して快適な状態に戻したい。」
というご相談をいただきました。
既存の換気扇を本体ごと交換し、吸排気機能を復旧しました。
結果として、快適で清潔なトイレ環境が再び整いました。



換気扇は小さな設備ですが、快適な空間づくりには欠かせない存在です。
今回のように本体ごと交換することで、性能回復と省エネ効果の両立が実現しました。
ロジカルでは、換気扇などの小規模設備更新から建物全体の改修工事まで幅広く対応しています。
「換気が悪い」「設備が古くなった」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。
関連ワード
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!
倉庫の設備のことなら
東京ロジカルにお任せください!
お電話 :
03-6658-4419