• 2025.05.30

大切な商品を傷つけない!保護材付きバーラックのやさしい収納術

バーラック
バーラック

倉庫や保管スペースでよく見られるバーラック
そのまま使うと便利な一方で、鉄製のラックに直接商品を置くと、表面に擦り傷や打痕がついてしまうという問題も起こりがちです。

今回は、そんなお悩みに対応した「保護材付きバーラック」の事例をご紹介します。

お客様の要望

バーラックを使って商品を収納したいが、鉄部分と接触して傷がついてしまうのは避けたい
そんなご相談を受け、商品を傷つけないように保護材を施したバーラックの製作・設置を行いました。

この設備を導入することで何が変わる?

通常の鉄製バーラックでは、保管時の接触面が硬く、
商品表面が擦れたり、荷重でわずかな凹みが発生することも

今回の施工では、

  • 荷受面と背面支柱にパーチクルボードを取り付け
  • 接触部が柔らかくなることで、繊細な商品にも対応可能
  • 取り外し・交換が簡単な設計で、メンテナンス性も◎

といったカスタムを加えることで、
商品の品質保持とラックの実用性を両立した仕様となりました。

施工概要

  • 施工内容: パーチクルボード保護材付きバーラックの製作・設置
  • 施工期間: 約1日(事前打合せ・設計期間を除く)
  • 施工地域: 埼玉県 さいたま市
  • 業界: 製造業(精密部品保管)
  • 施工金額: 内容により個別見積もり(サイズ・段数・保護範囲等による)

パーチクルボードで“やさしい収納”を実現

パーチクルボードは、コストを抑えながら十分な保護性能を持つ材料
さらに、破損しても一部交換がしやすく、導入後の手間も最小限に抑えられます。

そこまで気にするほどでは…」と思われがちな小さな擦れやキズも、
商品価値を守るうえでは重要な管理ポイントです。

まとめ

商品を守るなら、保管設備にも“やさしさ”が必要です。
保護材付きのバーラックで、大切な荷物も安心・安全に収納してみませんか?
繊細な製品を扱う現場の皆さま、ぜひ当社にご相談ください!

関連ワード

このコラムと
合わせて読みたいコラム

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!

一覧へ戻る