• 2025.08.01

【安全性と作業効率を両立】昇降式ピッキングカートをカスタム設計で改善!

安全規定準拠昇降式ピッキングカート
安全規定準拠昇降式ピッキングカート

ピッキング作業中の転倒や操作ミスに不安を感じていませんか?
今回は、既製品では対応しきれない安全要件を満たした「昇降式ピッキングカート」を特注設計し、作業現場のリスク低減と使いやすさを両立した事例をご紹介します。

背景:社内の安全基準に合致するピッキングカートが必要

  • 現場で使用するピッキングカートが自社の安全規定に準拠していない
  • 既製品の昇降式台車では、作業者が不安を感じる場面が多い
  • 安全性・操作性・安定性を高次元でバランスさせた改善策が求められていた

導入内容:昇降式ピッキングカートの安全機能を強化設計

落下防止手すりと施錠機構

  • 作業者が乗り込むカゴ部に手すりと施錠機構を追加
  • 昇降前に必ずロックされていないと動作しない安全制御を搭載

キャスターロックと昇降連動制御

  • 足踏み式のステップロックを追加、カートが動かないよう制御
  • ロックがかかっていない状態では昇降不可、誤操作を未然に防止

回転灯とアラート音で視認性・注意喚起を強化

  • 稼働中は回転灯が常時点灯、周囲への注意喚起
  • 昇降中にはアラート音が鳴ることで事故防止にも貢献

高剛性&揺れ防止設計

  • 上昇中でも横揺れを極限まで抑えた構造設計
  • 作業中の不安感を解消し、高所でのピッキングでも安心

小回りの利く構造で操作性アップ

  • 大型台車ながらも狭い通路やコーナーでの取り回しが可能
  • 女性作業者や体力に不安がある方にも扱いやすい設計

導入効果:安全性・操作性・作業効率を同時に改善

  • 社内の安全基準を満たし、使用者の心理的安全性が向上
  • 昇降時の誤作動や転倒リスクがゼロに近づく
  • 高所作業の安心感が増し、ピッキングミスや作業時間の削減にも貢献

こんな現場におすすめ

  • ピッキング台車の安全改善をしたい工場・倉庫
  • 自社の安全規定に対応した台車を探している企業
  • 作業者の声を取り入れた現場起点のカート導入を検討している方

まとめ:ピッキングカートは「安全性の改善」こそが最大の効率化

物流や製造現場のピッキング作業を安全・効率的に行うには、カートの見直しが最も効果的な改善施策です。
今回のような安全規定に準拠したカスタム設計で、作業者の安心と生産性向上を同時に実現できます。

関連ワード

このコラムと
合わせて読みたいコラム

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!

一覧へ戻る