塩ビパイプやアングル材などの長尺物は、保管スペースや安全性の面で管理が難しい資材のひとつです。
特に屋外での保管となると、「錆び」「転倒」「風による倒壊」といったリスクも伴い、
どのようなラックを使えば良いのか悩む現場も少なくありません。
そんな課題に対して、今回ご紹介するのは、屋外使用にも対応した立て掛け型の長尺物ラックです。
お客様のご要望
・塩ビパイプなどの長尺物を効率よく立てて保管したい
・屋外に設置するため、耐候性・耐久性のあるラックにしてほしい
・安全対策として転倒防止機能も組み込みたい
この設備を導入することで何が変わる?
今回導入したラックは、高さ4mの立て掛けタイプ。
製品の長さに合わせた寸法設計に加え、前面にはチェーンを設置し、転倒リスクを軽減。
立て掛けた資材が自然に安定し、かつ人の通行や積み下ろし作業の安全性も確保できる設計です。
また、屋外設置での耐久性を考慮し、表面処理には溶融亜鉛メッキ塗装を採用。
雨風や湿気による錆の発生を抑え、長期的に安心して運用できる仕様となっています。
間口ごとに保管することで、同一ロット製品を分けて整理できる点も、在庫管理上の大きなメリットです。
施工概要
屋外用・4m高・転倒防止チェーン付き
今回のラックは、設置場所・保管物・使用頻度に合わせて完全オーダーで設計。
高さや幅はもちろん、前面の安全チェーン、屋外用のメッキ塗装など、
現場ごとに最適な仕様でご提供可能です。
屋根や防塵カーテンなどは別途施工される予定でしたが、ラック本体が耐候性の高い構造のため、
単体でもしっかり運用できる強度と安心感を備えています。
まとめ
長尺物の屋外保管には、“高さ・強度・安全性・錆対策”という複数の条件を満たす必要があります。
ロジカルでは、そうした現場の悩みを一つずつ解消するために、完全カスタム対応でラックを設計・製作しています。
「立て掛けて保管したい」「屋外だけど安全に使いたい」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
長尺物収納の“決定版”をご提案いたします。
関連ワード
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!
倉庫の設備のことなら
東京ロジカルにお任せください!
お電話 : 03-6658-4419