倉庫事務所3階のエアコン更新工事|室外機1階設置でも1日で完了

倉庫や事務所では、エアコンの不調が業務効率や作業環境に大きく影響します。
今回は、3階事務所の空調機をわずか1日で更新した事例をご紹介します。
高低差のある現場環境でも、既存設備の有効活用と安全な施工計画によりスムーズに完了しました。

お客様の要望

「3階の事務所に設置されているエアコンが故障した。
業務に支障が出ているため、できるだけ早く新しい機種へ交換したい。」

というご相談をいただきました。

この施工で何が変わる?

倉庫事務所3階のエアコンを最新型へ更新し、快適な空調環境を回復しました。

  • 1階設置の室外機に対応した高低差施工
     約3階分の配管距離が必要な現場でしたが、既存配管を再利用して施工時間を短縮。
  • 2台同時の入替でも1日で完了
     事前調査と効率的な段取りにより、1日で完了する短工期対応を実現。
  • 配管・配線も丁寧に点検
     老朽化や漏れがないかを確認し、安心して長期使用できる状態へ。

結果として、業務を止めずに快適な空調環境が復旧しました。

施工概要

  • 施工内容: 倉庫事務所エアコン更新(室外機1階設置)
  • 施工期間: 1日
  • 施工地域: 大阪府
  • 業界: 物流倉庫・事務所

今回のポイント

  1. 高低差のある環境にも柔軟対応
    3階室内機から1階室外機までの距離を考慮し、既存配管の状態を確認して再利用
  2. 業務を止めない短工期施工
    事前準備を徹底し、2台同時の入替でも1日完了
  3. 安全対策と品質確保
    高所作業では墜落防止・配管固定などの安全管理を徹底し、仕上がり精度も確保しました。

まとめ

倉庫や事務所での空調機更新は、効率性・安全性・スピードのバランスが重要です。
今回のように、高低差のある現場でも1日での入替が可能です。

ロジカルでは、空調機の更新・新設・メンテナンスを一括対応しております。
「急ぎでエアコンを交換したい」「古い配管を活かしたい」という方は、ぜひご相談ください。

関連ワード

このコラムと
合わせて読みたいコラム

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!

一覧へ戻る