工場や倉庫の中で、水を使用するエリアは排水の流れや床面の仕上げが重要です。
今回は、既設の洗浄機を撤去し、カゴ洗浄用エリアとして再整備した土間改修工事の事例をご紹介します。

「これまで使用していた洗浄機を撤去し、新たにカゴ洗浄ができるスペースとして使いたい。
水が溜まらず、清掃しやすいように床をきれいに改修してほしい。」
というご依頼をいただきました。
既設の埋設型洗浄機を撤去し、新しい用途に合わせた土間改修工事を実施しました。
結果として、衛生的で使いやすい洗浄エリアが完成しました。


1. 水勾配の精密施工
床面全体をわずかに傾け、自然流下で確実に排水される構造を実現。
2. 清潔・耐久性を両立する防塵塗装
水・薬品・衝撃に強く、工場の衛生管理にも最適。
3. 既設構造を活かしたコスト効率の高い改修
新設ではなく既存を再利用し、撤去+再構築を一括対応。
今回の改修により、洗浄作業時の排水性と清潔性を高めた新しい洗浄エリアが誕生しました。
ロジカルでは、土間改修・防塵塗装・勾配調整・排水設備まで一括対応が可能です。
「古い設備を撤去して再利用したい」「水はけの悪い床を改善したい」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。
関連ワード
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!
倉庫の設備のことなら
東京ロジカルにお任せください!
お電話 :
03-6658-4419