• 2025.09.22

新設倉庫にトイレを増設|基礎・水道・建屋まで一括施工

倉庫や工場を新設した際、「トイレが足りない」という課題は意外と多く発生します。
利用人数や稼働体制に見合った設備が整っていないと、従業員の利便性や作業効率にも影響してしまいます。
今回は、新設倉庫にトイレを増設し、基礎から水道・建屋まで一括で施工
した事例をご紹介します。

お客様の要望

「新しい倉庫を建てたが、トイレの数が足りず不便
倉庫の規模や利用人数に合わせて、新たにトイレを増設してほしい。」

というご依頼をいただきました。

この設備を導入することで何が変わる?

施工では、基礎工事から水道工事・建屋新設までワンストップ対応しました。

  • 基礎工事 → 新設トイレを安定して支える基盤を構築。
  • 水道・配管工事 → 倉庫本体から水道を引き込み、利用に必要な給排水設備を整備。
  • 建屋工事 → 倉庫外部に独立型トイレを新設し、快適に利用できる環境を提供。

これにより、従業員が快適に利用できる利便性の高い倉庫環境が整いました。

施工概要

  • 施工内容: トイレ増設工事(基礎・水道・建屋新設)
  • 施工地域: 京都府
  • 業界: 物流倉庫・製造業

倉庫トイレ増設のメリット

  1. 利便性の向上
    利用人数に応じたトイレ整備で、従業員の快適性を確保
  2. 作業効率の改善
    トイレ待ち時間の削減により、業務効率を損なわない環境に
  3. 一括施工で安心
    基礎・水道・建屋までワンストップ対応で、スムーズな工事進行が可能。

まとめ

倉庫や工場の新設時には、利用人数や稼働体制に応じたトイレ計画が不可欠です。
今回のように基礎から水道・建屋まで一括対応すれば、利便性と快適性を兼ね備えた環境整備が実現できます。

ロジカルでは、新設倉庫のトイレ増設や既存設備の改修にも柔軟に対応可能です。
「倉庫にトイレを増やしたい」「従業員が快適に利用できる環境を整えたい」とお考えの方は、ぜひご相談ください。

関連ワード

このコラムと
合わせて読みたいコラム

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
このコラムを読んだ方は次の記事も合わせて読むと、さらに御社の倉庫や工場のレベルアップに繋がると思います。ぜひご覧ください!

一覧へ戻る